ご寄付・ボランティア募集のお知らせ

NPO法人dattochi homeの活動にご寄付お願いいたします!

マンスリーサポーター募集キャンペーン中‼︎

居場所固定費、こどもたちの駄菓子代、遊び道具の材料代、その他NPO活動を持続可能なものにするための資金として、大切に使わせていただきます。

サポーター詳細はこちら

寄付金の使い道

写真1:お弁当配布では毎回約150個のお弁当を作っています
写真2:無料塾・無料食堂を利用している方を招いて畑作業。休憩時間にはサプライズでチェロの演奏!

【子ども食堂の開催費用】
dattochi みんなの食堂では、コロナ禍の状況下において、月1回のお弁当配布、月2回の食料配布を行っています。
フードバンクなどから寄付された食材を元に毎回献立を決めていますが、調理に当たって必要な食材の一部、資材などは現金で購入している為、その資金といたします。

【教材費】
つばめ塾キッズで使用する教材(ドリル・プリント等)や、学習の環境を整える為に必要なものを購入いたします。

【畑イベント開催費用】
理事長が有する畑で野菜を育て、フードバンクやdattochi 子ども食堂へと寄付しています。

苗植え、畑の世話、収穫などのタイミングで、子ども食堂や無料塾の参加者を招いてイベントを行います。調理や外遊びの企画を同時開催する為の費用とします。
例えば、大人も子どもも一緒になってサツマイモを掘っている時、隣で一緒に作業した大人が経営者だったら。知ってる企業で働いている大人だったら。音楽家だったら。
普段の生活では出会わない価値観、考え方に触れ、未来を描く力の一助になればという想いを元に開催いたします。
また、畑の近くにツリーハウスを作る計画もしています。

集うだけでワクワクするような空間で、土に触れ、野菜をかじり、思い思いに遊び、人と人が混ざり合う場を作っていきたいと思っています。

他この法人を持続可能な団体とするための諸経費として利用させて頂きます。(人件費・事務用品代・活動保険代・寄付募集広報代・水道光熱費など)

ご寄付の方法

ご寄付の方法は「協賛会員(年会員)」「毎月寄付」「一回寄付」があります。
クレジットカードまたは銀行振り込みでのご寄付が可能です。
ご寄付いただいた皆様に活動報告をお送りいたします(不定期発行)。

サイト経由で寄付する場合
ご寄付のお手続きは「syncable(シンカブル)」というサイトを経由いたします。

協賛会員(年会員)として寄付する
個人:10,000円/1口
法人:30,000円/1口
※法人様がお手続きをされる場合には氏名に「法人名・代表者名」を、生年月日は代表者さまの情報をご入力ください。
寄付の手続きに進む


毎月寄付する

毎月ご寄付いただく場合にはクレジットカード決済のみとなります。
金額の選択が可能です。
※法人様がお手続きをされる場合には氏名に「法人名・代表者名」を、生年月日は代表者さまの情報をご入力ください。
毎月寄付する


今回のみ寄付する

500円よりご寄付可能です。
※法人様がお手続きをされる場合には氏名に「法人名・代表者名」を、生年月日は代表者さまの情報をご入力ください。
寄付の手続きに進む

 

銀行振り込みの場合

サイトを経由せず直接ご寄付いただくことも可能です。
その際には必ずメールにて下記の情報をお知らせください。
・お名前または法人名
・ご住所
・電話番号
・メールアドレス

お振込先
◆ゆうちょ銀行からの場合
記号00100 番号 333830
トクヒ)ダットッチホーム
◆郵便局ATMからお振り込みの場合
00100-9-333830
トクヒ)ダットッチホーム
◆ゆうちょ銀行以外からの場合
当座〇一九店 0333830
トクヒ)ダットッチホーム
※お振込み後、その旨を下記アドレスまでご連絡くださいませ。
office@dattochi.jp
※振込手数料を別途ご負担頂く場合がございます。

 

ボランティア募集

dattochi homeでの活動をお手伝いしてくださる方を募集しています。

【みんなの食堂】
・食料配布のお手伝い
・食料の分割作業と当日の配布をお手伝い。

青空dattochi
・畑のお世話のお手伝い
収穫した作物を子ども食堂やフードバンク、食料配布に寄付

連絡先

office@dattochi.jp
上記アドレスまでボランティア希望の旨をお知らせください。折り返しご連絡いたします。